バリ取り/研磨
バリネード 止まり穴・
交差穴・面取り後の二次バリ取り

【特徴】
ブラシでは取りきれない頑固なバリや剥離する様なバリ、圧着しているようなバリを除去できます。
【事例】
| 止まり穴 | 交差穴 | 面取り後の二次バリ |
![]() |
![]() |
![]() |
【形状】
| ① | ![]() |
V字、十字タイプ 先端を針金で固定したタイプ
|
||||||||||
| ② | ![]() |
リングタイプ 先端を毛材で固定したタイプ
|
||||||||||
| ③ | ![]() |
ターンタイプ 先端パイプから花が開くように毛材を折り返したタイプ
|
||||||||||
| ④ | ![]() |
ツクシタイプ 先端から、SUS毛材が折り返したタイプ
|
||||||||||
| ⑤ | ![]() |
テンションタイプ 先端を真鍮パイプでかしめたタイプ
|
【その他、細穴タイプ】
![]() |
![]() |
![]() |
| Φ1穴用 | Φ2穴用 | Φ3穴用 |














