バリ取り/研磨
プラディスク

-
プラディスク

-
特徴および使用例 ・金属や樹脂などのバリ取りが出来ます
・なじみ性があるので、微小バリや複雑な箇所を除去する事が可能
・ナイロンブラシや金属ブラシより研磨力は高く、接触抵抗は低い為、作業しやすい金属 切削加工、プレス加工等金属加工後のバリ・カエリ除去
サビ・汚れ、溶接焼け等の除去、スケール除去
パイプ内面研磨、エッジの丸め、鋳物肌の研磨
エンドミル加工後の抜きバリ除去、ダイカスト部品のキズ・皮膜除去樹脂 バリ除去、パーティクルライン除去 歯科技工 石膏・トリミング、レジン床のバリ取り等の形成や荒仕上げ 微細研磨 寸法精度の厳しい精密部品、精密金型のクリーニング、仕上げ
クラフト、ホビー(プラモデル、メタルギアー等)、パーツの微小バリ除去
アルミニウム等の柔らかい金属パーツの微小バリ、キズ除去木工関連 木目仕上げ、うづくり仕上げ
製品ラインナップ 砥粒 相当
粒度色 サイズ
(外径×内径)型式 推奨回転数
(RPM)CE #80 深緑 14.3×1.6 PDN14-80 2000~
10000#120 青 PDN14-120 #220 赤 PDN14-220 #400 灰 PDN14-400 #600 紫 PDN14-600 #80 深緑 19.1×1.6 PDN19-80 2000~
10000#120 青 PDN19-120 #220 赤 PDN19-220 #400 灰 PDN19-400 #600 紫 PDN19-600 #80 深緑 25.4×1.6 PDN25-80 2000~
8000#120 青 PDN25-120 #220 赤 PDN25-220 #400 灰 PDN25-400 #600 紫 PDN14-600 ※回転数に応じ削量が変わりますので、上記回転数内で調整してご使用下さい
砥粒 相当
粒度色 サイズ
(外径×内径)型式 推奨回転数
(RPM)CE #80 深緑 50.8×9.5 PDN50-80 1500~
7000#120 青 PDN50-120 #220 赤 PDN50-220 #400 灰 PDN50-400 #600 紫 PDN50-600 #80 深緑 76.2×9.5 PDN76-80 1500~
5000#120 青 PDN76-120 #220 赤 PDN76-220 #400 灰 PDN76-400 #600 紫 PDN76-600 #80 深緑 152.4×50 PDN152-80 1000~
3000#120 青 PDN152-120 #220 赤 PDN152-220 アクセサリー NEOJIKU1425F 
NEOJIKU5076F 
適応外径(mm) 装着
枚数全長
(mm)軸径
(mm)ネジ 型式 14.3 1 42 3 正転 NEOJIKU1425F 19.1 25.4 50.4 1~5 56 6 正転 NEOJIKU5076F 76.2 50.4 1~5 56 6 逆転 NEOJIKU5076R 76.2 技術資料 ■プラディスクと従来、砥粒入りナイロン軸付ブラシの研磨量比較
ワーク SS400 50×50×L200 ブラシ① プラディスク♯80 Φ76.2×5枚重ね ブラシ② SIC軸付♯80 Φ75×5×Φ6 ブラシ③ Ao軸付♯80 Φ75×5×Φ6 ブラシ回転数 1800RPM 

〈ワーク推移〉 2分 10分 30分 60分 120分 180分 240分 ブラシ:プラディスク 






ブラシ:SIC軸付♯80 






ブラシAO軸付♯80 






注意事項 ※回転方向は、指定方向のみでご使用下さい。
※各サイズ毎の推奨回転数をご確認の上、ご使用下さい。
※対象物によっては、ディスクの一部が破断し、周囲に飛散する恐れがあります。保護具の着用、保護カバー内での作業を徹底して下さい。
-
-
軸付プラディスク
一番よく使用されるサイズ、粒度をラインアップしています。軸付の為、購入後すぐ使用できます。

型式 粒度(♯) 色 外径(㎜) 軸径(㎜) 厚み(㎜) ① JPDN50.8-80 80 緑 50.8 6 5 JPDN50.8-120 120 青 50.8 6 5 ② JPDN76.2-80 80 緑 76.2 6 5 ③ JPDN76.2-120 120 青 76.2 6 5



















-e1759304931789.jpg)






-e1759305366820.jpg)
-68d7a931266e0-1024x675.jpg)