⑥ワイヤー毛材・・・標準タイプ

ワイヤー毛材・・標準タイプ

ワイヤーブラシはバリ取りや塗装剥離・サビ取り・研磨下地処理・溶接後の処理など幅広く使用されています。
また、耐熱・耐食性を目的とした特殊ワイヤーブラシも製作可能です。
ワイヤー線のブラシ毛材は一部を除いて波が付いています。これは線材をギヤの間を通過させてワイヤー線に波付け加工を行います。
ブラシ毛材に波を付けることにより、ブラッシング時の屈曲疲労を分散してやることと毛材のボリューム感を持たせています。
シングル波・ダブル波、浅波・深波などがあり製造方法とブラシ目的により使い分けています。

①硬鋼線・・一般的なワイヤー線

鋼鋼線(SW) 硬鋼線は40C、60C、70C、80Cがよく用いられます。40C→80Cと抗張力は良くなるが価格は上がる。

②亜鉛メッキ線・・硬鋼線に電気または亜鉛メッキ加工

亜鉛メッキ線 硬鋼線に電気または溶融亜鉛メッキを施した線材。

③真鍮メッキ線・・硬鋼線に真鍮メッキ加工

真鍮メッキ線 硬鋼線に真鍮メッキを施した線材。外観は金色。

④メッキより線・・バリ取りや硬い付着物の除去

メッキより線 硬鋼線(70C~80C)に真鍮メッキを施した線材でφ0.18/φ0.25/φ0.38などの
線材を5本/7本を1本の毛材として撚り線加工してある。
ブラシに毛腰が出るため研削力が増し、折損防止にも効果がある。
硬い付着物やバリ取りに良い。
自動車タイヤの芯線に使用されているのでTC鋼線(タイヤコード)とも呼ばれている。

⑤ピアノ線(SWP)・・研削力・耐摩耗性優れる

ピアノ線 ピアノ線は硬鋼線と比較して含有不純物の管理が厳しく
抗張力、捻回値、傷などの品質管理が厳しい。抗張力が強く、
硬さと粘りがあり研削力・耐摩耗性は優れている。
金属疲労にも強いのでワイヤーやバネ材に使用されている。

⑥ステンレス線(SUS)・・耐酸性・エンプラ樹脂バリ取り用極細線

ステンレス線 主にSUS304A種が使用され、硬鋼線に比較して耐酸・耐熱に優れている。
ブラシ毛材太さもφ0.06からと細線も可能なので、エンプラ樹脂の
バリ取り用毛材としても使用できる。SUS310・SUS316もあります。

⑦真鍮線・・柔らかいソフト

真鍮線 銅と亜鉛の合金で黄銅線とも呼ぶ。毛材は柔らかく加工物に傷を付け難く、
研磨効果や異物除去に適します。酸・アルカリには侵されるが大気中で腐食されず錆びない。

⑧リン青銅線・・防爆用

リン青銅 青銅にリンを加えた合金で、強度が高くバネ性に優れ、
電気・熱伝導度が高く・非磁性で科学的腐食に強く耐摩耗性も良い。
電子機器や防爆用の手入れブラシとして使用されている。

⑨オイルテンパー線・・弾性高く耐熱性・耐へたり性が良

オイルテンパー 硬鋼線(40C、60C)を毛材径まで冷間伸線した後、加熱し、焼入、
焼き戻しの熱処理を行い材料の組織を制御し、優れた抗張力と靭性を与えた線です。
線材の真直性が良く降伏点・弾性限が高く、耐熱性、耐へたり性が優れています。